運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-03-23 第193回国会 衆議院 予算委員会 第18号

そして、この調査の後に藤原社長取材陣取材に答えて、こういうふうに発言されています。学園側から私学助成の対象になる部分だけで金額を出してほしいと言われ、七億円の契約書をつくった、結果的に、そんな助成はなく、うそをつかれたことになる、こういうふうに藤原社長は言われています。  藤原さんとそういう話し合いをされたんですか。

富田茂之

2014-06-03 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

逮捕直前には多くの取材陣自宅周辺にも押しかけた、上の娘さんのアパートに泊まり込むことになったというお話でございました。起訴された後は、下の娘さんが大阪のウイークリーマンションに一人暮らしをして毎朝面会に来てくれたというお話でございました。洋服の話などたわいのない話で村木さんを明るく励ましてくれたというお話でございます。  村木さん、今回の件で二人の娘さんはあなたに地位を守れと言うでしょうか。

津田弥太郎

2011-03-24 第177回国会 衆議院 総務委員会 第6号

かねてから、災害事件現場報道各社取材陣が一斉に殺到する、いわゆるメディアスクラムというのが問題とされてきました。こうした中にあって、災害のたび、事件のたびに、現場におけるマスコミ取材に対する風当たりが年々強まっていると私は肌で感じております。  こうした緊急報道現場では、私は、一定程度取材活動報道各社共同取材とするのも考え方ではないかというふうに今回思いました。

柿澤未途

2011-03-24 第177回国会 衆議院 総務委員会 第6号

まず、災害報道現地取材陣現地被災者支援活動とのかかわりであります。  今回の地震、津波災害では、発災当初、被災地現場にアクセスできる唯一の手段がヘリだったと思います。その中で、数多くの報道ヘリ被災地の上空に向かいました。私たち報道ヘリからの衝撃的な映像を目の当たりにすることになったわけですけれども、もう一つ胸が痛くなる映像がありました。

柿澤未途

2011-03-24 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第2号

実は、この記事を見たBBCの取材陣がクレージーだと、こういう声も上げたと聞いています。阪神大震災のときにも、避難所が暖かいかどうか、これがその後の死亡率を変えてしまった、こういう調査もあると聞いています。是非、被災地外の病院も避難所として活用していくと、こういう対策が求められていると思います。  

田村智子

2009-04-16 第171回国会 参議院 法務委員会 第9号

小川敏夫君 だから、情報が漏れてしまうことはあってはいけないし、そういうことは本来ないんだという、建前は全くそのとおりだと思うんですが、現実に漏れたんではないかという現象が起きているわけで、大臣の答弁の最後の方ですと、そうすると、それはあれですか、取材陣がいろいろ努力して、努力の結果、地検のそうした捜査方針を確認することができたんではないだろうかと、こういうような御趣旨なんでしょうか。  

小川敏夫

2004-01-29 第159回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第3号

やはりそれは、取材の仕方、取材のあり方というものは取材陣にもよく考えていただかなければいけない、そういう面があるんだろうというふうに思っております。(横路委員報道の自由」と呼ぶ)ですから、報道の自由は侵されるものではありません。しかし、節度のない報道の仕方というのは、おのずからそれは考えなければいけない問題ではなかろうかと思います。

福田康夫

2003-03-27 第156回国会 参議院 総務委員会 第8号

三十二名、現地に派遣し、なおかつ二十三か国がこの取材に乗り出しているということでございますから、取材陣のやはり情報交換というのは私大変必要だろうと思いますし、また安全もそれに関係して確保していくということになっていきますけれども、大体こういう紛争地帯において当事者以外に第三者が比較的命を落とすというケースは、マスコミ陣に大変多くあります。

山内俊夫

2002-11-12 第155回国会 参議院 法務委員会 第5号

ただ、残念ながら、そういうふうな自主的規制を待っていたのでは過熱取材を止められないということで、こういう法律を作るということになったのだというふうに理解しておるわけですが、今、岡村参考人が述べられましたように、このたび甲府市の拉致の疑いが報道されると自宅周辺に約四十人の取材陣が殺到して苦情が来たと。

佐々木知子

2001-12-03 第153回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

池島炭鉱関係者皆さん、地元の皆さん太平洋の労使あるいは自治体、私の出身の空知管内自治体皆さんも、もちろんJCOALの皆さん、それぞれ、取材陣も含めて大勢お見えです。それだけに、池島問題もそうでありますが、特に北海道にとりましては、釧路の太平洋炭鉱がこれから一体どうなるか、ある意味で不安でたまらない、あるいは、何とかしてくれるだろうという期待も含めて大変な関心があるわけですね。

中沢健次

2001-03-22 第151回国会 参議院 総務委員会 第3号

そういう中で、地域の新聞社あるいは放送局、それぞれの取材陣の陣容というものはそこに有効に生かされてくると思うわけでございます。  そういう中で、今御指摘のように、民放のテレビジョン放送局を見ますと、事業者経営形態いろいろありますけれども、キー局、準キー局を除きましたいわゆるローカル局と呼ばれるような局は、平成十一年度の経常費を見ますと、いずれも増益の状況なんですね。

小坂憲次

1999-08-06 第145回国会 参議院 外交・防衛委員会 第21号

同時に、あるテレビ局がそのニュースを伝える中で言っていることでかなり驚いたことなんですが、日本では海上自衛隊自衛艦取材陣が乗って、事実、アングルから見ると日本側の船に乗ってカメラマンが写しているということなんですが、韓国のテレビは全くこのことを報道していないと、そういうことを伝えておりました。  

田英夫

1999-04-13 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第6号

最近の例ですと、例えば北方領土につきましては現地に住むロシアの住民が私どもの日本を一体どう見ているか関心のあるところですので、去年の日ロ首脳会談があった際には、NHK取材陣北方領土現地に入れませんので、協力協定を結んでおりますサハリンのラジオテレビ局に頼んでかわりにその職員に北方領土に入ってもらって、現地住民が領土返還問題をどう受けとめているか、こういったことにつきましてインタビューとかアンケート

酒井治盛

1999-03-11 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

大分前になりますけれども、一九八八年の段階で、ローカルの青森放送が、人権、プライバシーの保護という観点から、特に事件事故報道に関しまして、遺族の悲しみのシーン、これはカットして放送するということで、キーステーションにもいろいろ連絡はしてございますが、各社それぞれ事情がありますけれども、これはRABとしての一つ考え方ではないかということもありまして、かなり取材陣も慎重に配慮する。

酒井昭

  • 1
  • 2